講習単位プログラム一覧
| セッション | テーマ | 単位数 | 日 | 時間 | 会場 | 単位申請 | 
| シンポジウム1 | 検体検査の精度・品質確保に関する医療法等の改正における専門資格を考える | 2 | 11月16日(金) | 9:00~11:00 | 第1会場 | 領域講習 | 
| シンポジウム2 | 質量分析検査診断学 2018 update ―マーカー探索から検査室における活用まで―  | 
          2 | 11月16日(金) | 9:00~11:00 | 第2会場 | 領域講習 | 
| シンポジウム3 | WHO2016における High grade B-cell lymphoma の診断 - 臨床検査と形態学の協調 - | 2 | 11月16日(金) | 14:20~16:20 | 第5会場 | 領域講習 | 
| シンポジウム4 | 自動化機器から発信される臨床検査情報の活用 | 2 | 11月16日(金) | 16:30~18:30 | 第6会場 | 領域講習 | 
| シンポジウム5 |  新専門医制度元年  ― 一般市中病院での臨床検査医の役割 ―  | 
          2 | 11月17日(土) | 9:00~11:00 | 第1会場 | 領域講習 ※指導医講習  | 
        
| シンポジウム6 | 認定臨床化学・免疫化学精度保証管理者(管理検査技師)制度と品質保証体制の強化 | 2 | 11月17日(土) | 9:00~11:00 | 第3会場 | 領域講習 | 
| シンポジウム7 | フローサイトメトリー検査実践講座 初級・中級者向け | 2 | 11月17日(土) | 9:00~11:00 | 第4会場 | 領域講習 | 
| シンポジウム8 | 血液形態診断のためのケースカンファレンス | 2 | 11月17日(土) | 14:20~16:20 | 第3会場 | 領域講習 | 
| シンポジウム9 | 抗菌薬適正使用を支援できる微生物検査 | 2 | 11月17日(土) | 14:20~16:20 | 第4会場 | 領域講習 | 
| シンポジウム10 | 医療法・臨検法改正への具体的対応と今後の課題 | 2 | 11月18日(日) | 9:00~11:00 | 第1会場 | 領域講習 | 
| 委員会企画1 | 医療ビッグデータの解析法 | 2 | 11月16日(金) | 9:00~11:00 | 第3会場 | 領域講習 | 
| 委員会企画2 | MID-NET利活用本格稼働とJLAC10 | 2 | 11月16日(金) | 14:20~16:20 | 第6会場 | 領域講習 | 
| 委員会企画3 | 2017年に改訂した「臨床検査を終了した残余検体(既存試料)の業務、教育、研究のための使用について」 | 1 | 11月17日(土) | 16:00~17:00 | 第1会場 | 共通講習 ※医療倫理  | 
        
| 委員会企画4 | 臨床検査の教育&キャリアプランを考える | 2 | 11月18日(日) | 9:00~11:00 | 第3会場 | 領域講習 | 
| 委員会企画5 | 在宅臨床検査学の世界 | 2 | 11月18日(日) | 13:00~15:00 | 第2会場 | 領域講習 | 
| Catch up Seminar | 3 | 11月17日(土) | 14:20~17:20 | 第2会場 | 領域講習 | |
| RCPC1 | 1 | 11月17日(土) | 9:00~10:30 | 第2会場 | 領域講習 | |
| RCPC2 | 1 | 11月17日(土) | 10:30~12:00 | 第2会場 | 領域講習 | |
| 医療安全講習会 | 2 | 11月18日(日) | 13:00~15:00 | 第3会場 | 共通講習 ※医療安全  | 
        |
| POCセミナー | 感染症検査の現状と臨床医が望む簡便な遺伝子検査システム | 1 | 11月18日(日) | 10:30~11:30 | 第8会場 | 領域講習 |